2022年10月
【教員活動動向紹介】中城康彦教授の活動動向を紹介します。
中城康彦学部長先生の不動産業界における活動動向を紹介します。 「教員紹介」ページはこちら 現在、国土交通省は、第1回「地域価値を共創する不動産業アワード」募集中です。 「地域価値を共創する不動産業アワード」は、国土交通省 […]
【教員研究動向・活動動向紹介】金東煥准教授の研究動向とゼミ活動を紹介します。
「教員紹介」ページはこちら ・現在の研究について:2022年9月28日建築学会で発表した研究内容の一部を紹介します。 ・ゼミ活動について:現在「不動産学研究」金東煥クラス(金ゼミ)のゼミ活動について紹介します。
国土交通省は、第1回「地域価値を共創する不動産業アワード」表彰対象を募集中です!(2022年11月30日募集終了)
国土交通省は、2022年度度から第1回「地域価値を共創する不動産業アワード(不動産・建設経済局長賞)」を創設することとし、2022年10月3日〜11月30日まで、表彰対象の募集を開始いたします。 ●表彰募集対象:地方公共 […]
公益社団法人日本不動産学会の2022年度秋季全国大会が明海大学浦安キャンパスで開催されます!
2022年12月10日~11日公益社団法人日本不動産学会の2022年度秋季全国大会が明海大学浦安キャンパスで開催されます!(資産評価政策学会との合同開催) ◆開催日 : 2022年12月10日(土)~11日(日)◆場 所 […]
2023年度、3年次必修科目「不動産学研究(ゼミ)」の募集開始のお知らせ!
2年生及び3年生以上で本科目未履修者各位 不動産学部3年次の必修科目「不動産学研究(ゼミ)」の募集を開始します。下記の手順にしたがって応募してください。募集期間は、2022年10月17日(月)から2022年12月16日( […]
10月23日(日)、浦安キャンパスにて、今年最後のオープンキャンパスを開催しました!
10月23日(日)に、浦安キャンパスにて、今年最後のオープンキャンパスを開催しまして、不動産学部のオープンキャンパスも開催されました!オープンキャンパスでは、中城康彦学部長先生が不動産学についての「学部紹介」、小杉学先生 […]
一般財団法人公共用地補償機構様に講演をして頂きました。
不動産学部3年生の専門科目である「不動産キャリアデザイン」では、広く不動産に関わる各界のビジネスパーソンをゲスト講師として招き、不動産に関する専門教育やキャリア教育を社会の動きと連動してリアルに行っています。 第6回講義 […]
10月18日(火)「不動産学基礎演習」のリスタート講演がありました!
10月16日(日)、令和4年度宅地建物取引士資格試験が実施され、殆どの不動産学部の1年生は、宅建試験を受験したと思います。大変お疲れ様でした。10月18日(火)、不動産学部の1年生必修科目である「不動産学基礎演習(4時限 […]
ファイナンスコースの選択必修科目「不動産ファイナンス」で浦安ブライトンビルを視察しました。
10 月 14 日(金)に、不動産学部のファイナンスコースの選択必修科目「不動産ファイナンス」の授業で、浦安ブライトンビルの視察が行われました。オフィスビルのコアプラン、防災管理、大規模修繕計画、ビル賃貸借契約に係る賃料 […]