2023年9月
原野先生の寄稿が住宅生産団体連合会が発行する機関誌『住団連』に掲載されました!新着!!
一般財団法人 住宅生産団体連合会が発行する機関誌『住団連』に、原野准教授の寄稿が掲載されました。 ・「中古住宅市場の現状と課題 -築年数の経過が価格におよぼす影響について-」 ・原野啓 明海大学不動産学部 准教授 ・機関 […]
住宅新報2023年9月5日号に中城学部長先生の記事が掲載されました!新着!!
「中城康彦・明海大学不動産学部長に聞く」というタイトルの記事が掲載されました!記事内容は、明海大学不動産学部が1992年日本で初めての学部として誕生してから、住宅・不動産業界に多くの人材を輩出するとともに、不動産業界に貢 […]
住宅新報2023年9月5日号に「明海大学不動産学学生の座談会」に関する記事が掲載されました!新着!!
不動産学部の山野井千春さん、小寺海飛さん、北浦陸碧さんの取材に関する記事が住宅新報2023年9月5日号に掲載されました。記事タイトルは、「ポストコロナ 次世代起点の不動産業へ:明海大学不動産学部で座談会」です。記事概要は […]
2023年度 不動産学部夏合宿(1年生対象)が開催されました!
2023年度 不動産学部夏合宿(1年生対象)日程:23年9月5日-7日(2泊3日)参加学生:26名(1年生:18名、4年生:8名)参加教員:6名 今年度より、新しく1年生を対象に夏合宿を実施しました。合宿の目的は、①地域 […]
不動産学部、ハワイ大学海外研修参加(8月30日~9月6日)!
不動産学部の学生たちが、8月30日~9月6日、ハワイ大学の海外研修に参加しました(引率:劉一辰准教授)。不動産学部学部の学生たちは、研修を無事に終え、修了式を迎えました。不動産学部の学生たちは、異文化を体験し、日本に戻っ […]
勝浦コテージで中村ゼミが夏合宿を行いました!
8/26(土)~8/27(日)中村ゼミの3年生12名が夏合宿を行いました。宿泊施設は、明海大学のセミナーハウス「勝浦コテージ」です。 合宿では、前期にゼミで学んだ内容(管理会社訪問など)について振り返るとともに、就活状況 […]
【コラム】マイホームを買う前に読んで安心Q&A⑫(部屋の長さと広さ)が掲載されました!
2023年7月31日に、神奈川新聞社提供の「カナスム」サイトに【コラム】マイホームを買う前に読んで安心Q&A⑫が掲載されました!コラムのタイトルは、「部屋の長さと広さ」で、明海大学不動産学部学部長の中城康彦先生が執筆して […]
大学院不動産学研究科D3松永力也さん(不動産鑑定士、税理士、山本卓研究室所属)が、9月1日(金)、日本弁護士連合会主催の夏期研修の講師を務めました!
大学院不動産学研究科博士後期課程3年生の松永力也さん(不動産鑑定士、税理士、山本卓研究室所属)が、9月1日(金)に、那覇市で開催された日本弁護士連合会(日弁連)主催の夏期研修の講師を務めました。 この研修は日弁連の数ある […]
「マイホームを買う前に聞いて安心講習会」の動画公開について
明海大学不動産学部が構成メンバーとなっている「千葉県不動産取引研究会」※は、社会貢献活動の一つとして、一般市民向けのマイホーム講習会を年2回(春・秋)定期的に行ってきました。従来は対面での開催を行ってきましたが、現在では […]