お知らせ
不動産学部小松広明准教授が 2024 年度日本不動産学会賞論文賞を受賞しました!
11 月 23 日に 2024 年度日本不動産学会賞の授与式が行われました。不動産学部の小松広明准教授が論文賞を受賞しました。受賞論文のタイトルは以下のとおりです。「賃貸用共同住宅の維持管理の良否認識が物件探索行動に与え […]
一誠商事(株)様による特別講義が実施されました。
不動産学部3年生の専門科目である「不動産キャリアデザイン」(担当:山本卓教授・後藤智非常勤講師)では、広く不動産に関わる各界のビジネスパーソンをゲスト講師として招き、不動産に関する専門教育やキャリア教育を社会の動きと連 […]
(株)エイブル様による特別講義が実施されました。
不動産学部3年生の専門科目である「不動産キャリアデザイン」(担当:山本卓教授・後藤智非常勤講師)では、広く不動産に関わる各界のビジネスパーソンをゲスト講師として招き、不動産に関する専門教育やキャリア教育を社会の動きと連 […]
(株)サンセイランディック様による特別講義が実施されました。
不動産学部3年生の専門科目である「不動産キャリアデザイン」(担当:山本卓教授・後藤智非常勤講師)では、広く不動産に関わる各界のビジネスパーソンをゲスト講師として招き、不動産に関する専門教育やキャリア教育を社会の動きと連動 […]
10月 30 日から11 月14日にかけて、東京建築士会主催の第24回 住宅課題賞 2024建築系大学住宅課題優秀作品展) が開催されています。
https://tokyokenchikushikai.or.jp/award/index03.html 不動産学部から、岡田楓矢さん(デザインコース3年)のシェアハウスの提案(指導担当:塚原光顕特任准教授、 […]
ファイナンスコースの選択必修科目「不動産ファイナンス」で浦安ブライトンビルを視察しました。
10 月 25 日(金)に、不動産学部のファイナンスコースの選択必修科目「不動産ファイナンス」の授業で、浦安ブライトンビルの視察が行われました。オフィスビルの長期修繕計画、現在進行中の工事内容、ビルの稼働状況、リーシング […]
昭産建設(株)實籾隆浩社長による特別講義が実施されました。
不動産学部3年生の専門科目である「不動産キャリアデザイン」(担当:山本卓教授・後藤智非常勤講師)では、広く不動産に関わる各界のビジネスパーソンをゲスト講師として招き、不動産に関する専門教育やキャリア教育を社会の動きと連 […]
10月22日、中城ゼミ、墨田区京島地区で空き家活用の現地学修を実施しました!
中城康彦ゼミでは何人かの学生が空き家の有効活用について研究しています。10月22日、墨田区京島地区で地域活動をしている、後藤大輝さん(暇と梅爺会部式会社代表取締役)を訪ね、お話を伺いました。後藤さんは、空き家活用の先駆的 […]
2024 年不動産鑑定士試験論文式試験に合格しました!
不動産学部卒業生(現、不動産学研究科在籍大学院生)が 2024 年不動産鑑定士試験論文式試験に合格しました!10 月 18 日に不動産鑑定士試験論文式試験の合格発表が行われました。不動産学研究科博士前期課程2年生の熊野由 […]
2024年10月6日(日)不動産学部オープンキャンパスが開催されました!
2024年10月6日(日)不動産学部のオープンキャンパスが開催されました。多くの方が不動産学部の「学科説明」にご来場していただき、不動産学部のオープンキャンパスが非常に盛り上がりました。不動産学部では、2025年度より新 […]