社会実践学習
2025年10月8日(水)、実務家の特別講義がありました!新着!!

2025年10月8日(水)、1年生の不動産学6学群必修科目である「土地と建物の金融」授業(担当:藤木亮介先生、上地聡子先生、雨夜真規子先生、金東煥先生)では、産学連携活動に関する協定を締結した株式会社センチュリー21・ジ […]

続きを読む
お知らせ
2025年10月5日(日)不動産学部オープンキャンパス開催!新着!!

10月5日(日)、明海大学浦安キャンパ日でオープンキャンパスを開催しました!ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。 不動産学部では、2025年4月から社会実践学習に重みをいれた新しいカリキュラムの現状と成果など […]

続きを読む
お知らせ
中城学部長による宅建試験直前特別講義が行われました!

中城学部長による宅建試験直前特別講義が、9月27日(土)の9時から12時までの3時間にわたって実施されました。講義では、本試験での3点アップをめざして、「鑑定評価・土地・建物」の重要ポイントの総整理が行われました。

続きを読む
お知らせ
【コラム】マイホームを買う前に読んで安心Q&A㉟(住宅の歴史を学んでみよう)が掲載されました!

2025年8月26日に、神奈川新聞社提供の「カナスム」サイトに【コラム】マイホームを買う前に読んで安心Q&A㉟が掲載されました!コラムのタイトルは、「住宅の歴史を学んでみよう」で、明海大学不動産学部の齋藤 千尋先生が執筆 […]

続きを読む
お知らせ
2025年9月2日(火)~9日(火)不動産学部ハワイ研修実施!

2025年9月2日(火)~9日(火)、不動産学部は学部生5名をハワイ研修に送り出しました。不動産学部の上地聡子先生に引率していただきました。 不動産学部の学生は、ハワイ研修で、ハワイ大学での講義、不動産物件視察(コンドミ […]

続きを読む
お知らせ
2025 高校生が考える「空き不動産活用コンテスト」最終審査結果

2025年8月31日(日)に明海大学浦安キャンパスで行われた『2025高校生が考える「空き不動産活用コンテスト」最終審査会』の審査結果が公表されました。今回のコンテストは、2024年に続き、第2回目の開催で、25年4月1 […]

続きを読む
お知らせ
施工現場見学をしました!

不動産学部「建築生産」の講義(4年生対象)の一環として、 浦安市内で進められている不動産再開発の施工現場を見学しました。 現地では、山留工事や基礎工事の様子を間近に見学しながら丁寧な解説をいただきました。交通量 […]

続きを読む
お知らせ
2025 高校生が考える「空き不動産活用コンテスト」最終審査会が開催されました!

2025年8月31日(日)、明海大学不動産学部が主催する『2025 高校生が考える「空き不動産活用コンテスト」』の最終審査会が、明海大学浦安キャンパスで開催されました!『高校生が考える「空き不動産活用コンテスト」』は、2 […]

続きを読む
お知らせ
2025年8月31日(日)不動産学部オープンキャンパスを開催しました!

8月31日、明海大学浦安キャンパスでオープンキャンパスを開催しました!ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。 不動産学部では、2025年4月から社会実践学習に重みをいれた新しいカリキュラムの現状と成果などについ […]

続きを読む
お知らせ
「マイホームを買う前に聞いて安心講習会」の動画公開について

明海大学不動産学部が構成メンバーとなっている「千葉県不動産取引研究会」 ※ は、社会貢献活動の一つとして、一般市民向けのマイホーム講習会を年2回(春・秋)定期的に行っています。毎回本学から講師が登壇しており、わかりやすい […]

続きを読む