2025年11月28日(金)、1年生学環科目「土地と建物の投資(担当:原野啓先生、兼重賢太郎先生、秦瑞希先生)」では、外部講師による講演がありました。
外部講師による講演会の概要は、以下の通りです。
【講師プロフィール】
渡邉健人(わたなべ かねひと)
屋田不動産企画株式会社 執行役員
明海大学不動産学部卒業 第3期生(1998卒業)
【講義タイトル】
個人不動産投資の実務 ~リアルな数字から学ぶ投資判断~
【講義概要】
宅建業者に勤務し多様な不動産売買・仲介業務に携わりつつ、自身でも不動産賃貸業の経営を並行しており、そこで培った経験をもとに、今回は特に個人不動産投資の実務について講演を行っていただきました。
講義では、①教科書には載っていない「実務知識」を学ぶこと、②数字×現場の両輪で考える「実践力」を身に着けること、③実際の投資家の「判断事例」を学ぶこと、④将来の仕事・人生に役立つ“選別眼”を養うこと、を中心にお話をしていただきました。③の「判断事例」では、成功例だけではなく、失敗例とその背景についての説明もあり、個人による不動産投資の奥深さと難しさについて学修しています。そして、個人による不動産投資は、投資不動産を経営者として運用することと同義であり、そうした視点を持つことの重要性についてお話をしていただきました。
講演会の様子をお伝えいたします。





