2025年11月26日(水)、明海大学不動産学部は、「ライフプランと資産形成(担当教員:杉浦雄策教授/中城康彦教授)」の授業時間を活用して、「不動産業の未来」セミナーを開催しました。公益財団法人不動産流通推進センター 常務理事の森毅彦氏が外部講師として講演していただきました。森毅彦常務理事は、「地域価値共創に向けた不動産事業者への期待」というタイトル講演しました。

講演では、国土交通省が6 年前にとりまとめられた「不動産業ビジョン 2030」や 40 年前の初代不動産業ビジョンに触れながら、その後の情勢変化や取組も踏まえ、全国 13万の事業者への期待や可能性について紹介されました。「不動産業の未来」について、貴重なお話を聞くために、多くの学生が参加するなど、「不動産業の未来」を考える大事な講演でした。

また、講演では、中城康彦学部長先生が、不動産業アワード選定委員長を務める「地域価値を共創する不動産業アワード」の紹介などがありました。

セミナーの様子をお伝えします。

また、2025 年 12 月 10 日(水)5 限 16:20~17:50 (2206 講義室)において、スターツ総合研究所の大澤賢一 常務取締役が、「不動産業の未来」について講演する予定です。