10 月 24 日(金)に、不動産学部のファイナンスコースの選択必修科目「不動産ファイナンス(担当:小松広明教授)」の授業で、浦安ブライトンビルの視察が行われました。
オフィスビルの大規模改修工事の内容(空気調和設備、受変電設備、昇降機設備の更新)、ビルの稼働状況、賃料水準の推移、リーシングマネジメント(テナント誘致・交渉)の具体的内容ついて、当該ビルのプロパティマネジメント業務等を担う株式会社ザイマックスの阿部洋一所長からご説明をいただきました。
次週の授業では、オフィスビルの視察によって得られた最新の情報をもとに、不動産証券化業務に必須とされる鑑定評価手法(DCF 法・直接還元法)について、PC 演習を通じて具体的に学びます。
不動産学の実践的教育にご協力いただいた企業の方々、誠にありがとうございました。




