3年ゼミの合宿をしました。

8月26日(月)~28日(水)の3日間、周藤教授と不動産学研究(3年ゼミ)のゼミ生8名が現地合宿をしました。
市役所とランドバンクを訪問して説明を受け、市内を探訪して現状を把握するとともに、各自が空き地・空き家の有効活用策を検討しました。

上山市役所で建設課の鏡さんからレクチャーを受けました。

かみのやまランドバンク渡邊理事長の案内で現地を見学しました。

ランドバンクで活用を検討している空き家の前で

28日付け山形新聞に写真入りで記事が掲載されました。

インターンシップを実施しました。

9月2日(月)~6日(金)の5日間、不動産学部2年生4名が周藤教授の引率により上山市を訪問し、インターンシップを実施しました。
学生たちは、市役所とランドバンクを訪問して説明を受け、市内を探訪して現状を把握した後、ランドバンクから提示された物件の有効活用策を検討しました。
そして、10月29日(火)浦安キャンパスで開催された不動産学部夏季インターンシップ報告会で報告を行いました。

参加した学生、周藤教授と横戸長兵衛市長

上山市役所で建設課の鏡さんからレクチャーを受けました。

共同浴場の跡地の活用策を考えました。

廃業した映画館トキワ館の活用策を考えました。

不動産管理演習の第1回フィールドワークを実施しました。

10月25日(金)~27日(日)、小杉准教授、藤木講師、石井講師、周藤教授が引率して、不動産管理演習を履修している3年生8名が上山市を訪問し、第1回フィールドワークを実施しました。学生各自が関心のあるテーマに関し、市内を探訪して現状を把握・検討しました。

市内を探索する学生たち

武家屋敷の裏庭の休憩所で地元のボランティアの方からおもてなしを受けました。

老朽化した空き家を除却した跡地をランドバンクが借りて整備したワクワク広場を見学する学生たち

古民家を改装したカフェ厩戸(うまやど)を経営する渡部夫妻からお話を伺いました。

不動産管理演習の第2回フィールドワーク・中間報告会を実施しました。

12月7日(土)~8日(日)、藤木講師と周藤教授が引率して、3年生7名が不動産管理演習の第2回フィールドワークと中間報告会を上山市で実施しました。
参加した学生たちは、最終報告に向けて、各自が関心のあるテーマについて第2回現地視察を実施するとともに、市役所建設課の鏡さん、ランドバンクの渡邊理事長、小松リーダーに対し中間報告会を行いました。

中間報告のプレゼンをする学生

中間報告に対する渡邊理事長の講評を聞く学生たち

連携協定に基づく連携協議会を開催しました。

2020年1月31日(金)午前、上山市役所会議室において、明海大学と上山市の連携協定に基づく連携協議会を開催しました。
周藤教授、上山市建設課の鏡副主幹、かみのやまランドバンクの渡邊理事長ほかが出席し、①令和2年度の活動について、②明海大学と明新館高校との交流についての打ち合わせを実施しました。

NPO法人かみのやまランドバンク第2回理事会を開催しました。

2020年1月31日(金)12:30~13:00、NPO法人かみのやまランドバンク第2回理事会を上山市役所会議室で開催しました。
渡邊理事長、周藤教授(副理事長)、上山市建設課の鏡副主幹(副理事長)ほか理事、監事が出席し、上山城周辺の空き家2件が登録され、利用希望者との打ち合わせを行っていること、令和2年度はホタル再生、レンタサイクルなどのプロジェクトを実施することを確認しました。

不動産管理演習・周藤ゼミの発表会を開催しました。

2020年1月31日(金)13:00~15:30、上山市役所会議室において、不動産管理演習と周藤ゼミの合同発表会を実施しました。
明海大学からの参加者は、中城学部長、杉浦教授、周藤教授、中村教授、表教授、兼重准教授、小杉准教授、前島准教授、藤木講師、石井講師、3年生10名です。
上山市からの参加者は、横戸市長、塚田副市長、須貝建設課長、鏡副主幹ほかです。
ランドバンクからは、渡邊理事長、小松リーダー、伊藤事務局員が参加しました。
地元の高校である明新館高校から樋口教諭と情報経営科1年生40名が参加し、合計100余名が参加しました。
不動産学研究(3年ゼミ)と不動産管理演習の学生10名が、空き地・空き家の活用策やまちづくりについて自分たちの提案をプレゼンしました。
報告会の模様は、同日20:45からNHKニュース(山形)で放送されました。
また、翌日の山形新聞に写真入り記事が掲載されました。

上山市・横戸市長の挨拶

中城学部長の挨拶

学生のプレゼン

学生のプレゼン

中城不動産学部長とランドバンク渡辺理事長(不動産学部OB)

会場の風景

2月1日付山形新聞