お知らせ

お知らせ
山本卓研究室が三菱地所リアルエステートサービス(株)HPに記事を寄稿しました。

田中嵩二氏(大学院不動産学研究科博士後期課程2年)と山本卓教授とが共著で、以下のテーマのコラム記事を三菱地所リアルエステートサービス(株)ホームページに寄稿しました。ご覧頂ければ幸いです。 【前編-①】集合住宅タイプES […]

続きを読む
お知らせ
不動産学部の学生が2024年度「日本建築学会大会(関東)」で発表しました!

不動産学部の学生が2024年度「日本建築学会大会(関東)」で発表しました!2024年8月27日から8月30日まで明治大学キャンパスにおいて、2024年度「日本建築学会大会(関東)」が開催されました。https://tai […]

続きを読む
お知らせ
松永力也さん(2024年博士後期課程修了)の講義録が日弁連研修叢書に掲載されました。

不動産鑑定士・税理士である松永力也さんは、2024年3月に、大学院不動産学研究科博士後期課程を修了し、博士(不動産学)を取得しました。大学院在学中は、山本卓研究室で、不動産鑑定評価と法律実務の接点の領域を研究していました […]

続きを読む
お知らせ
2024 高校生が考える「空き不動産活用コンテスト」最終審査会が開催されました!

2024年9月8日(日)、明海大学不動産学部主催の『2024 高校生が考える「空き不動産活用コンテスト」最終審査会』が明海大学浦安キャンパスで開催されました!一次審査で入選した11組の高校生方々は、明海大学浦安キャンパス […]

続きを読む
お知らせ
不動産専門雑誌に明海大学不動産学部の2025年度からの新しいカリキュラム「不動産鑑定専攻」についての記事が掲載されました(不動産鑑定、2024年9月号)!

不動産専門雑誌の「不動産鑑定(住宅新報出版)」2024年9月号には、明海大学不動産学部の2025年度からの新しいカリキュラムで「不動産鑑定専攻」が創設されることについての記事が掲載されました! 記事タイトル: 日本で唯一 […]

続きを読む
お知らせ
原野ゼミで夏合宿を行いました!

大学の勝浦セミナーハウスを利用して、原野ゼミで夏合宿を行いました。班ごとに行っている課題の中間とりまとめを主な作業とし、特に研究目的・研究内容・研究方法について整理しています。勉強会だけではなく、BBQ・磯遊び・テニスな […]

続きを読む
お知らせ
不動産鑑定士キャリアフォーラム2024が実施されました。

8月 31日(土)に浦安キャンパスにて、不動産研究センター(センター長:山本卓教授)による、「不動産鑑定士キャリアフォーラム2024」が開催されました。このイベントは、不動産鑑定士になって間もない方、現在実務修習中の方、 […]

続きを読む
お知らせ
宅建夏季セミナー<後期>がスタート。合格目指して頑張っています!

/26(月)より、宅建合格を目指す夏季セミナーの後期がスタートしました。 26日(月)~28日(水)の応用コースでは、2時間50問の予想模試にチャレンジします。 29日(木)、30日(金)は、基礎コースの学生を対象に「法 […]

続きを読む
お知らせ
不動産学部主催夏季インターンシップに2年生の豊田優人さんが参加しました!

不動産学部主催夏季インターンシップに2年生の豊田優人さんが参加しました。派遣先は、創業から 60 年以上の歴史を有する日本ハウズイング株式会社です。同社のマンション管理受託実績は、マンション1万棟を超え、住戸数は約 49 […]

続きを読む
お知らせ
不動産学部の小杉学教授が大和ライフネクスト株式会社と共同開発した「マンション管理ゲーム」が納品されました!

不動産学部の小杉学教授が大和ライフネクスト株式会社と共同開発した「マンション管理ゲーム」が納品されました! 小杉教授は、マンション管理における研究および学習のさらなる発展を目的に、大和ライフネクスト株式会社の分譲マンショ […]

続きを読む