お知らせ

未分類
2025年明海祭(11月3日)、明海祭、「桃太郎オフィス」公開講演会がありました!新着!!

2025年11月3日に2025年明海祭において、公開講演会「桃太郎オフィス(中瀬 桃太郎氏、泰道 征憲氏)10:30~12:00」が開催されました。「桃太郎オフィス(中瀬 桃太郎氏、泰道 征憲氏)10:30~12:00」 […]

続きを読む
お知らせ
2025年明海祭(11月3日)、不動産学部、学生研究報告・活動成果発表2日目!新着!!

11月3日に2025年明海祭が明海大学浦安キャンパスにて開催されました。不動産学部では、学生の研究報告・活動成果発表をポスターセッションを実施しました(2日目)。不動産学部は、中城ゼミ、藤木ゼミ、小松ゼミ、前島ゼミ、原野 […]

続きを読む
お知らせ
2025年明海祭(11月2日)、不動産学部、学生研究報告・活動成果発表1日目!新着!!

2025年明海祭が、11月2日、3日に明海大学浦安キャンパスにて開催されます。不動産学部では、学生の研究報告・活動成果発表をポスターセッションを実施しています(1日目)。不動産学部は、中城ゼミ、藤木ゼミ、小松ゼミ、前島ゼ […]

続きを読む
お知らせ
不動産学部、2025年10月31日(金)、特別講義(実務家ゲスト講師)を実施新着!!

明海大学不動産学部1年生の不動産学6学群必修科目である「土地と建物の投資」授業(担当:原野啓先生、兼重賢太郎先生、秦瑞希先生)では、2025年10月31日(金)、産学連携活動に関する協定を締結した株式会社センチュリー21 […]

続きを読む
お知らせ
【コラム】マイホームを買う前に読んで安心Q&A㊲(環境性能が資産価値を左右する② ~日本の動向)が掲載されました!

2025年10月27日に、神奈川新聞社提供の「カナスム」サイトに【コラム】マイホームを買う前に読んで安心Q&A㊱が掲載されました!コラムのタイトルは、「環境性能が資産価値を左右する② ~日本の動向」で、明海大学不動産学部 […]

続きを読む
お知らせ
2025年度夏季インターシップ報告会が開催されました!

2025年10月28日(火)に、2025年度夏季インターンシップ報告会が開催されました。この夏休みに、不動産学部からは、4人の学生(3年1名、2年2名、1年1名)インターンシップ派遣しました。インターンシップ研修機関は「 […]

続きを読む
お知らせ
2025年10月28日(火)不動産学部主催の企業研究会「進路セミナー」が開催されました!

不動産学部は、2025年10月28日(火)、本学と提携しているリクシルリアリティグループ会員企業との企業研究会「進路セミナー」が開催されました!「進路セミナー」では、多くの学生が参加企業の企業説明と個別説明に対して、深い […]

続きを読む
お知らせ
不動産学部、2025年10月27日(月)、ゲスト講師(実務家)特別講義を実施

2025年10月27日(月)、1年生の不動産学6学群必修科目である「土地と建物の経営」授業(担当:浜島裕美先生、中城康彦先生、西村愛先生、麻剣英先生)では、産学連携活動に関する協定を締結した株式会社センチュリー21の実務 […]

続きを読む
お知らせ
【コラム】マイホームを買う前に読んで安心Q&A㊱(環境性能が資産価値を左右する①~欧州の動向~)が掲載されました!

2025年9月22日に、神奈川新聞社提供の「カナスム」サイトに【コラム】マイホームを買う前に読んで安心Q&A㊱が掲載されました!コラムのタイトルは、「環境性能が資産価値を左右する①~欧州の動向~」で、明海大学不動産学部准 […]

続きを読む
お知らせ
不動産学部 榎本泰成さんが「第25回 住宅課題賞 2025」に出展

10月 22 日から11 月6日にかけて、東京建築士会主催の第25回 住宅課題賞 2025建築系大学住宅課題優秀作品展) が開催されています。不動産学部から、榎本泰成さん(デザインコース4年)のシェアハウスの提案(指導担 […]

続きを読む