2025年8月31日(日)、明海大学不動産学部が主催する『2025 高校生が考える「空き不動産活用コンテスト」』の最終審査会が、明海大学浦安キャンパスで開催されました!『高校生が考える「空き不動産活用コンテスト」』は、2024年に続き2回目の開催です。最終審査会では、一次審査で入選した12組の高校生が、明海大学浦安キャンパスにて、ご自分の作品のプレゼンテーションを行いました。作り込まれたプレゼンテーションのみならず、審査委員からの質問やコメントに対して完璧に応答するなど、高校生とは思えないハイレベルな審査会になりました。
最終審査会後の表彰式は明海大学浦安キャンパスのカフェテリアで開催され、審査委員から各作品に対する講評が述べられると共に、入賞した高校生に賞状と副賞が送られました。また、表彰式後は参加した高校生と審査委員とで懇親会をし、作品や街が抱える空き不動産問題などについての意見交換をしました。
今年は、当コンテストの後援を株式会社センチュリー21・ジャパン、(公社)全日本不動産協会、(公財)日本賃貸住宅管理協会、(一社)全国賃貸不動産管理業協会にしていただくと共に、特別賞としてセンチュリー21賞 、(公社)全日本不動産協会理事長賞、(公財)日本賃貸住宅管理協会会長賞が選定され、大変盛り上がりました。
『2025 高校生が考える「空き不動産活用コンテスト」最終審査会』に参加した高校生の方々、関係者の方々に心よりお礼申し上げます。
最終審査会と表彰式、懇親会の様子をお伝えいたします。