修了考査合格の体験談を紹介してまいります。
1.明海大を選んだ理由 実務修習当時、仕事はせず、家庭と修習に専念し、1年で鑑定士の資格を取得できる環境を探していました。その中で、指導の質、ディスカッション形式で講義が進められること、新宿にサテライトオフィスがあり通い …
Ⅰ.実務修習先に明海大学を選択した理由 実務修習先については、多数の指導鑑定士が在籍している明海大学であれば、不動産鑑定についての多様な知識の習得や修了考査等についての勉強が可能と判断し、また20名と比較的多数の修習生を …
私が不動産鑑定士を志望したのは、家業が不動産鑑定事務所を営んでいるからです。父が不動産鑑定士で鑑定事務所をしているので、家での実務修習も考えたのですが、旧式よりも最先端の様式や知識を学びたいと思い、その際に友人から明海大 …
Ⅰ.実務修習先について 不動産鑑定士試験に合格した後、不動産鑑定士として登録するためには実務修習を受け、修了考査という試験に合格する必要があります。実務修習は勤め先の不動産鑑定業者で受ける人が大半ですが、学生の間に実務修 …
1.明海大学を選んだ理由 まず私が実務修習期間として明海大学を選んだ理由は、以下の通りです。 最新の情報を基に、優秀な指導鑑定士の先生方が指導してくれること。 卒業生の先輩方が修了考査の面接対策をしてくれること。 資料が …
不動産鑑定士の登録をするためには、不動産鑑定士試験に合格後、さらに「実務修習」を終えて「修了考査」に合格しなければなりません。実務修習は、「講義」、「基本演習」、「実地演習」により構成されていますが、これは今後不動産鑑定 …
明海大学に入学を決めた理由 私が明海大学に決めた理由は以下の3点です。 先生方が(一財)日本不動産研究所出身で豊富な経験と知識に基づく指導で安心してついていけたこと。 明海大学では異業種や様々なバックグラウンドの方と知り …