2024年度 明海大学 不動産学部 学生取組成果報告集
8/168

– 4 –3.成果など栗原 萌衣 鈴木 ありさ 渡邉 泰成小岩 麟太郎竹内 將人図1 ゼミの様子図2 成果物(パネル)の例菊地 健護 小久保 空輝 松川 匠実 1.ゼミの概要兼重ゼミのテーマは、「都市空間の法社会学的研究」である。都市空間と法(いわゆる法律だけではなく、さまざまなルールや規範など)との関係を、実定法の解釈論や判例研究とはやや異なる、社会学的観点からアレコレ悩みながら考えていくのが、このゼミの目的である。とはいえ、あまりにも抽象的な議論になると、学生にとっては「雲をつかむような話」にもなりかねないので、ゼミを進めていく上では、現実の具体的な都市空間や不動産、社会問題などを考察対象としている。2.年間の取り組み内容前期は、テキストの輪読を通じて、テキストの内容を精読するとともに、「要約(レジュメ)の書き方」「報告・議論の仕方」なども、学生に身に着けてもらうことを主眼とした。後期は、各学生それぞれが自分の興味・関心にそって研究・調査のテーマと対象を設定し、それをミニ論文(レポート)にまとめる取り組みを行った。各自がそれぞれのテーマに関して報告し、教員及びゼミ生で質疑応答・議論することを通じ、最終的なミニ論文をまとめていく中で、研究・調査の内容をより深めていくというスタイルをとった。ゼミの最終成果として、各自がミニ論文を作成したとともに、プレゼンテーション用の資料(パネル等)もあわせて作成した。それぞれの研究・調査内容が深まったとともに、他者に分かりやすく簡潔に伝えることもできるようになった。木野田 征也 小園 拓未 松崎 亘亮 兼重賢太郎ゼミ:ゼミテーマ「都市空間の法社会学的研究」

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る